春蚕 養蚕体験の募集を開始いたします!!

シルクのまち岡谷で、4万頭のおかいこさまの飼育体験してみませんか?
多くの方に、岡谷のシルク文化に触れていただけるよう、今年も春の養蚕体験の募集を開始いたします!
今年は、おかいこさまの飼育体験とシルクのはた織り体験が1日でまるっと体験できるようになりました。
市内外から、皆様のご応募をお待ちしております!

● 募集定員:10名程度
2024年6月8日(土) または 6月22日(土)の9:30~16:30頃まで

参加費2,000円(材料費・お茶代等を含む)
●養蚕体験について
岡谷市内の桑園で桑の葉を摘み、三沢区民農園の養蚕現場にて桑やりを行います。
●はた織り体験について
岡谷蚕糸博物館にて、三沢区民農園の糸を使用したシルクのはた織り体験を行います。
※ 中学生以下のお子様がいる場合は、保護者様も同伴でご参加ください。
※ 未成年者のみのご参加は承っておりませんので、必ず保護者様の同伴をお願いいたします。
●事前説明会
各参加者に、事前説明資料の配布を予定しております。ご自宅でご確認ください。
●募集方法
メール、電話、いずれも受付可能です。
募集の際に、お名前(漢字)・お電話番号・生年月日に加え、
養蚕体験現場の希望日(6月8日or 6月22日orどちらでも良い)をお伝えください。
↓詳細は下記のリンクからご確認ください。

養蚕体験概要

岡谷市 ブランド推進室(岡谷蚕糸博物館内)
Tel:0266-23-3489
FAX:0266-22-3675
Mail:brand@city.okaya.lg.jp

シルクフェア ブラおかや歴史探索まちあるきツアーのご紹介

長野県岡谷市より4/29(祝)に開催される「シルクフェアin おかや」の案内をお送りします😽

「ブラおかや 歴史探訪まちあるきツアー」のご紹介です🙋🏻‍♀️

約2キロ程度の平坦な岡谷の道を、ガイドさんと一緒に歩き、近代化産業遺産と呼ばれる明治〜昭和初期あたりの建物たちをめぐるツアーです😽

ブラおかやとして、毎年いろんなコースを皆さんに楽しんでいただいております😽

岡谷の皆さんも、市外の皆さんも、ぜひ岡谷のまちの見方が変わるまち歩きツアーで岡谷の奥深〜い魅力をお楽しみくださいね😽

予約受付:岡谷市ブランド推進室
☎️0266-23-3489
(9〜17時:水曜除く)

 

 

 

 

#岡谷シルク #岡谷味噌 #長野県 #諏訪湖 #岡谷市 #八ヶ岳 #まちあるき #ブラおかや #近代化産業遺産 #シルクフェア #シルクフェアinおかや #サスティナブル #持続可能な地域づくり #地域ブランド #循環する暮らし #シルク #okayasilk #okayamiso #okaya #nagano #suwalake #silk #japansilk #sustainableliving #sustainable #okayasilkmuseum #citywalk

今年も開催します!2024 シルクフェア in おかや

長野県岡谷市では、4月29日をシルクの日として、市内各所で五感をつかってシルクの魅力を体験できるイベントを毎年開催しています!

今年2024年4月29日(祝・月)も、メイン会場の岡谷蚕糸博物館(シルクファクトおかや)、シルクのクラフト展会場のレイクウォーク岡谷などを中心に、

さまざまな催しを行いますので、無料循環バスを利用して、岡谷での春の1日をお楽しみください☆

皆さまのご来場、心よりお待ちしております(^▽^)/

 

シルクフェア in おかやへご来場前に、以下のURLはぜひチェックしてみてくださいね!

【ポスター】2024 シルクフェア in おかや

【チラシ】2024 シルクフェア in おかや

【無料循環バス時刻表】2024シルクフェア in おかや

 

 

🌈御礼🌈銀座NAGANOイベント出展

3/2(土)、銀座NAGANOにて岡谷シルクのイベントを開催させていただき、ご参加の皆さま、関係者の皆さま本当にありがとうございました😊

当日までドキドキ💓ハラハラ💓しておりましたが、たくさんの方にご来場いただき、大盛況の中終了できたこと、スタッフ一同、安堵とともに感無量です🙏🏽

ワークショップでは、会場設営に時間がかかってしまったり、講師の先生の声が聞こえないなど、ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんでした🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♂️

次回も、また銀座NAGANOで皆さまにお会いできるのを楽しみにしております☺️

引き続き、岡谷シルクの活動をサポートいただければ幸いです💕

@kinu_koya
@nanae7418

====ご連絡===
岡谷産シルクの糸かけ時計づくりにご参加いただき、お家でも作りたい!と仰ってくださいましたお客様、講師の先生から伝言がございます📩
もしこちらご覧いただいておりましたら、メッセージいただければ幸いです🙏🏽

#岡谷シルク #長野県 #岡谷市 #諏訪湖 #信州 #銀座nagano #イベント #糸かけ #シルク石けん #無添加石けん #循環する暮らし #シルク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【イベント開催:3月2日(土)】東京・銀座NAGANOでお待ちしております!

東京・銀座NAGANOにて、岡谷蚕糸博物館 髙林千幸 館長によるお話し会と、岡谷産シルクを使ったワークショップを行います。

 

開催日:2024年03月02日(土)

場    所:銀座NAGANO 2F イベントスペース

時 間:①13:30~14:30/②14:45~15:45/③16:00~17:00

申し込み先: 銀座NAGANO(https://www.ginza-nagano.jp/event/67755.html)

※お申込みの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください。

イベント内容:

①岡谷蚕糸博物館 髙林千幸 館長のお話し会
「新しいシルク文化」
時 間/13:30~14:30(プログラム1)
定 員/25名
参加料/無料

②ワークショップ1
「岡谷産シルクの石けんづくり」
時 間/14:45~15:45(プログラム2)
定 員/5名
参加料/3,600円(材料込み)

③ワークショップ2
「岡谷産シルクの糸かけアート」
時 間/16:00~17:00(プラグラム3)
定 員/10名
参加料/3,000円(材料込み)
※①②③は事前予約制となります。

岡谷シルクブランド認証製品の販売
時間/13:00~17:00
※予約不要で入場可

上記①②③への参加をご希望の方は、銀座NAGANOの応募フォームよりお申し込みください。
(参加ご希望のプログラム番号を選択してください)

講師紹介:

岡谷蚕糸博物館 髙林千幸 館長
2011年より岡谷蚕糸博物館館長。岡谷市シルクアドバイザー、岡谷シルクブランド協議会会長に就任。前日本シルク学会会長。東京大学農学博士。

HP:https://silkfact.jp/

 

 

AEAJアロマインストラクター 伊藤眞由美さん
長野県岡谷市在中 Aroma&Craft kinu小屋
養蚕をしていた築100年の小屋を改装したアロマトリートメント・手作り石けんのお店
岡谷市内の宮坂製糸所で出る繭の一部を使った石けんはしっとりとした使い心地が特徴。

HP: https://adzma.xsrv.jp/kinukoya/

 

糸かけ曼荼羅ストリングアート講師 小林奈々絵さん
長野県安曇野市在中、糸かけ曼荼羅ストリングアート講師
浅間温泉手しごと館、岡谷シルクなど長野県内中心にストリングアートやアクセサリーづくりのワークショップの開催のほか、ハンドメイドアクセサリーなど制作。
HP: https://www.instagram.com/nanae7418/

ハンドメイドジャパンフェス冬2024に出展しました!

2024.1.13(土)~14日(日)東京ビックサイト西に岡谷シルクのブースが出展しました。

日本各地で活動するハンドメイドクリエイターが東京ビックサイトに集結する2日間限りのモノづくりフェスです。

岡谷産のシルクを使って、5名の作家さん方に制作いただいた製品を展示・販売しました。

とにかく、すごい数の出展者さんがいらっしゃる中で、見つけてくださった皆さま、たまたま足を止めてくださった

皆さまに岡谷シルクの取り組みをご紹介できて大変光栄でした。

中には「岡谷シルクSNSのフォロワーです!」と仰ってくださた方もいらしゃり、感動しました~

これからも展示会や販売会などで、岡谷シルクを発信していきたいと思います。

引き続き応援のほどよろしくお願いします!

 

ハンドメイドジャパン冬_参加クリエイターと制作作品

 

ハンドメイドインジャパンフェスhttps://hmj-fes.jp/ichiran/27413

主催:Creema(ハンドメイドマーケットプレイス)

 

 

 

 

かながわ信用金庫にて岡谷シルク展示開催中!!

12月15日(金)から、かながわ信用金庫の横浜営業部にて、「岡谷シルク展示」を行っており、
先日、現地にて記者会見に参加してきました。
かながわ信用金庫と業務提携を行う諏訪信用金庫への相談を機に、今回の展示が実現しました!
蚕糸業で日本経済を支え、地場産業としてスカーフが生産されてきたシルクと縁の深い「横浜」を営業した
エリアにもつかながわ信用金庫にて岡谷シルク、岡谷市のPRを行えることは本当に嬉しい限りでございます。
この展示をきっかけに長野県岡谷蚕糸博物館に訪れていただければ幸いです。

展示は下記のとおり他支店でも実施予定なので、是非見に来てくださいね!!

展示期間
横浜営業部
令和5年12月15日(金)~22日(金)

藤沢営業部
令和6年1月9日(火)~16日(火)

かなしんよろず相談承り処
令和6年1月22日(月)~29日(月)

主催
諏訪信用金庫 岡谷市
岡谷商工会議所 かながわ信用金庫

内容
・店舗ロビー、ショーウィンドウにて岡谷シルクを紹介するパネル展示
・店内のデジタルサイネージにて展示会のご案内

【岡谷シルクトレインプロジェクト 展示中】

令和5年度 岡谷シルク アーティストインレジデンス事業にて制作いただいた岡谷シルクトレインプロジェクトの作品を岡谷蚕糸博物館エントランスで展示中です。

作品は、松本春崇さんが代表を務めるhmpArtさんがいとまち商業会にあるカネイチビル1階で行ったワークショップで制作されたものに、手を加えて完成させたものです。

完成した岡谷シルクトレインは、かつて岡谷市の生糸が世界に輸出された横浜に、実際の鉄道になぞらえ運ばれました。

岡谷の生糸が、横浜に運ばれた様子を再現したプロジェクトの様子を作品と動画、写真で表現しています。ぜひ蚕糸博物館に足を運んでご覧になってください。

  

展示期間 12月25日(月)まで
※ エントランスの作品見学のみであれば入館料はかかりません。

秋のまちあるき「糸まちゆかりのぶらり旅」

ご報告がおそくなりましたが、、、長野県岡谷市では、2023年11月23日(祝・木)に、まち歩き企画としてブラおかや歴史探訪「糸まちゆかりのぶらり旅」を開催しました!
お天気にも恵まれ紅葉が残る中、糸まちとして生糸の一大生産地となった岡谷の昔と今をたどる1日になりました。講師として、岡谷蚕糸博物館の髙林館長を迎え、県内外から、14名の方々と4㎞の道のりを散策しました。
今回は、岡谷蚕糸博物館を見学したあと、当時の面影を残す場所を歩き、形を変えて現在も利用されている、きぬのふるさと岡谷絹工房さん(旧山一林組製糸事務所)なども訪れ、参加者の皆さまには、古くて新しい岡谷市を感じていただけたようでとてもよかったです★

ご参加いただきました皆さま、ご協力賜りました訪問先の皆さま、どうもありがとうございました!

 

産業フェアしずおか2023に参加してきました!

11月25日と26日の2日間、静岡市ツインメッセ静岡で開催された「産業フェアしずおか2023」に参加してきました。

広い会場に産官学様々なブースが立ち並ぶなか、岡谷シルクを広めるため展示ブースを設置し、岡谷シルクブランド認証製品をはじめ、岡谷市のシルク関連製品などを展示、販売してきました。

初めて岡谷市を知った方や、過去に蚕糸博物館に訪れてくれた方、SNSを見てきてくださる方や岡谷市にゆかりのあるかたなど多くの方に訪れていただきました。中には、「ゴジラの撮影現場になったところだよね!?」とゴジラ経由で岡谷シルクに興味を持ってくださるかたもいらっしゃいました。

岡谷シルクブランド認証制度が始まり1年半、様々な製品が出てきました。引き続き、展示会や販売会などで、認証製品を発信していきたいと思います。ぜひ見かけたら手に取ってみてくださいね。