長野県岡谷市の養蚕体験 2日目

6月22日(土)に今年2回目の養蚕体験を実施しました

22日(土)の養蚕体験も1日で養蚕とはたおりを体験できるコースでした

2日目の参加者の皆さまも市外・県外からお越しいただき、この日を待ちわびていて楽しみで眠ることができなかったという声も!?聞こえてきました。

岡谷蚕糸博物館の高林館長による座学から始まり、館内の説明、岡谷市内の三沢区民農園の糸を使用した
はたおり体験のあと、市内の三沢区民農園で飼育している4万頭のおかいこさまに桑をあげて、1日でさくっと体験
いただきました。

2日目の、参加いただきました皆さまは
「ここまでお蚕さまについて詳しく知れる機会は滅多にない。」
「このような充実した体験を行っている市は全国探しても見当たらない!」
「実際に4万頭のお蚕さまを目にすると言葉が出ないほど興奮する!!」
と参加者の方たちも充実した養蚕体験となったようで、見ているこちらまで感動の気持ちでいっぱいでした。

秋にも養蚕体験の実施を予定しておりますので皆さま是非お楽しみに!!

 

はたおり体験様子↑

ものつくり体験様子↑

今年も始まりました長野県岡谷市の養蚕体験!!

お天気にも恵まれ、6月8日(土)に今年はじめての養蚕体験を実施しました

昨年の養蚕体験では、2日間のプログラムでしたが、遠方からお越しいただく方も
多く、今年からは1日で養蚕とはたおりを体験できるコースに変更いたしました

初回の参加者はなんと皆さま市外・県外からお越しいただき、人気のプログラムになってきている気がしており、職員一同喜ばしい限りです。

岡谷蚕糸博物館の高林館長による座学から始まり、岡谷市内の三沢区民農園の糸を使用したはたおり体験のあと、市内の三沢区民農園で飼育している4万頭のおかいこさまに桑をあげて、1日でまるっと体験いただきました。

今回、参加いただきました皆さまは
「1日でおかいこさまのことをすごく知れた気がした。」
「養蚕から商品まで、一連のストーリー性があるのは非常に興味深い!」
「座学から始まり、はたおり体験・現場体験とこんなに贅沢なものはない!」
と感想をいただき参加者の皆さまの満足気な姿を横目に、微笑ましい気持ちでいっぱいでした!

次回の養蚕体験は6月22日(土)を予定しています。
また、開催レポを投稿予定ですのでお楽しみに♪

 

 

 

 

 

【岡谷市地域おこし協力隊に関する個別相談会を開催いたします!】

東京、大阪で個別相談会を実施いたします!

地域おこし協力隊ってどんなことするの?おためし協力隊って何?・・・そんな疑問に担当者が個別相談にてお答えします!

相談会は、都市部で実施。平日夜間に開催される会もあります。
地域おこし協力隊への応募を検討されている方、この機会にぜひご参加ください!

 

【申込方法等】


○無料
○1組1時間目安
○予約優先です。
○下記から相談会空き状況を確認していただき、リンク先の申込フォームに必要事項を入力してください。
○各時間、先着順です。
※なお、システムの都合上、空き状況の更新に時間がかかる場合がございます。
大変申し訳ございませんが、その場合も申込は先着順とし、枠が埋まった後のお申し込みにつきましては、
御参加いただけない旨を電子メールにて御連絡いたしますので何卒御了承くださいますようお願い申し上げます。

 

【相談会空き状況】


※見え消し線のない時間が予約可能な時間です。

 

開催日 7/13(土)
イベント名:信州で暮らす、働くフェア2024
開催場所:東京交通会館
予約時間:  11:00  12:00  13:00  14:00  15:00  16:00

開催日 7/20(土)
イベント名: おいでや! いなか暮らしフェア2024
開催場所: 大阪 OMMビル2階
予約時間 : 11:00  12:00  13:00  14:00  15:00  16:00

開催日 8/2(金)
イベント名: 地域おこし協力隊相談会① 夜間開催
開催場所: 東京交通会館
予約時間 : 17:00  18:00  19:00  20:00

開催日 8/3(土)
イベント名: テーマから探す! 移住フェア
開催場所: 東京交通会館
予約時間:  11:00  12:00  13:00  14:00  15:00

開催日 9/13(金)
イベント名: 地域おこし協力隊相談会② 夜間開催
開催場所: 東京交通会館
予約時間:  17:00  18:00  19:00  20:00

開催日 9/21(土)
イベント名: ふるさと回帰フェア 1日目
開催場所: 東京国際フォーラム
予約時間:  11:00  12:00  13:00  14:00  15:00

開催日 9/22(日)
イベント名: ふるさと回帰フェア 2日目
開催場所: 東京国際フォーラム
予約時間:  11:00  12:00  13:00  14:00  15:00

 

【相談会申込先フォーム】


https://forms.gle/Un4Gvsrt46et91Gp8

 



【長野県岡谷市地域おこし協力隊募集サイト】

【岡谷市地域おこし協力隊募集のお知らせ】

 



【 ”おためし” 地域おこし協力隊募集サイト】

【岡谷市”おためし”地域おこし協力隊を実施します!】

【岡谷市”おためし”地域おこし協力隊を実施します!】

現在、岡谷市(おかやし)では令和7年度採用の地域おこし協力隊を募集しております。 隊員応募にあたり岡谷市がどのようなまちであるか、その魅力や課題についてより知っていただくために”おためし”地域おこし協力隊を募集いたします。

目的


将来的に岡谷市の地域おこし協力隊員として活躍する意思のある人材や、岡谷市に定住し地域振興に力を発揮する意思のある人材を対象として、地域おこし協力隊としての活動を体験していただくため、おためし地域おこし協力隊員を募集します。

開催日時


令和6年9月14日(土)~9月16日(月・祝)の2泊3日

実施概要


・岡谷蚕糸博物館見学
・まちあるき体験
・養蚕体験
・機織り及び草木染体験
・市内の商業施設及び工業施設見学
・現役地域おこし協力隊員、市内で活躍している市民、市職員との交流会

募集人員


募集人員は5名とし、性別は問いません。

募集対象


令和6年4月1日時点で、年齢が21歳以上の方。
※三大都市圏または政令指定都市内の在住者を特に希望します。

参加費用


無料(宿泊費含む)
※ただし、以下については自己負担となります。
・居住地~集合・解散場所の交通費
・2日目、3日目の朝食代(宿泊施設によっては不要の場合あり。)
・その他、自己都合の物品購入など

申し込み方法


QRコードを読み取るか、下記リンクのGoogleフォームから応募してください。

 

 

 

 


https://forms.gle/xbzXnEwcrWcxcQWH6

申込締切:令和6年8月23日(金)17時まで

 

注意事項


・応募人数が多い場合は、申込内容により選考の上、参加者を決定します。選考結果については、令和6年8月30日(金)を目途にすべての申込者にメールで通知します。
・参加中に遭遇した事故・災害等はイベント保険が適用されます。
・プログラム実施中の内容を動画・写真で撮影し、実施レポートを作成するとともに、SNSや市広報で公開する場合があります。また、当日は報道機関などメディア取材が入る場合がありますので、ご了承ください。

 

問い合わせ先


事業内容についてご不明な点は、下記までご連絡ください。


岡谷市 産業振興部 ブランド推進室(岡谷蚕糸博物館内) 
ブランド推進担当 石井・田畑
〒394-0021 長野県岡谷市郷田1-4-8
Tel:0266-23-3489  FAX:0266-22-3675 Mail:brand@city.okaya.lg.jp

募集要項


☆R6_おためし地域おこし協力隊募集要項

 

 



【岡谷市地域おこし協力隊募集のお知らせ】

詳しくは下記のリンクをご覧ください。

【岡谷市地域おこし協力隊募集のお知らせ】

企画展 中国古代復元絹織物展 開催中!!

5月16日より、新企画展 中国古代復元絹織物展を開催しております。
今年の干支、辰年にちなんで、収蔵している古代復元絹織物の51点の中から龍の紋様が使われている11点全てを展示、そのほかの絹織物も合わせて24点を展示しています。
岡谷市と中国蘇州糸綢博物館との学術協定により提供された絹織物の数々は、シルクの歴史を遥かに遡って、太古の中国へと誘ってくれます。
古代中国の高度な技術にも驚くこと間違いなしです!

ぜひご来館下さい♪

 

企画展の様子を少し紹介いたします↓

他にも心躍る展示物がございます。
続きは是非、岡谷蚕糸博物館にてご覧ください!!

春蚕 養蚕体験の募集を開始いたします!!

シルクのまち岡谷で、4万頭のおかいこさまの飼育体験してみませんか?
多くの方に、岡谷のシルク文化に触れていただけるよう、今年も春の養蚕体験の募集を開始いたします!
今年は、おかいこさまの飼育体験とシルクのはた織り体験が1日でまるっと体験できるようになりました。
市内外から、皆様のご応募をお待ちしております!

● 募集定員:10名程度
2024年6月8日(土) または 6月22日(土)の9:30~16:30頃まで

参加費2,000円(材料費・お茶代等を含む)
●養蚕体験について
岡谷市内の桑園で桑の葉を摘み、三沢区民農園の養蚕現場にて桑やりを行います。
●はた織り体験について
岡谷蚕糸博物館にて、三沢区民農園の糸を使用したシルクのはた織り体験を行います。
※ 中学生以下のお子様がいる場合は、保護者様も同伴でご参加ください。
※ 未成年者のみのご参加は承っておりませんので、必ず保護者様の同伴をお願いいたします。
●事前説明会
各参加者に、事前説明資料の配布を予定しております。ご自宅でご確認ください。
●募集方法
メール、電話、いずれも受付可能です。
募集の際に、お名前(漢字)・お電話番号・生年月日に加え、
養蚕体験現場の希望日(6月8日or 6月22日orどちらでも良い)をお伝えください。
↓詳細は下記のリンクからご確認ください。

養蚕体験概要

岡谷市 ブランド推進室(岡谷蚕糸博物館内)
Tel:0266-23-3489
FAX:0266-22-3675
Mail:brand@city.okaya.lg.jp

【完売しました。】岡谷シルク旅する機織り体験

【本年度の枠は全て埋まりました。たくさんのお申込みありがとうございました!】

 

歴史ある国有形文化財の中でシルクの機織り体験。
諏訪湖と八ヶ岳を望む美しい自然、温泉、地元の美味しいもの。
信州の旅を楽しみながらゆっくりと機織り体験してみませんか?

https://shiki-silk.stores.jp/

 

今年も昨年に引き続き、半幅帯コースと草木染/機織りがセットになった2つのコースをご用意しました。
1か月程度かけて、じっくりとオリジナルの半幅帯を制作するコースと
自分で糸を染めて、その糸でストールを織るコース。
どちらも、参加された方から貴重な体験をできたと好評をいただいています。

機織り体験の会場となるのは国有形登録文化財の「旧山一林組製糸事務所」です。
趣ある建物の中での機織り体験は非日常的な空間を醸し出します。


▲旧山一林組製糸事務所

先着順となりますが、人気の体験事業ですので申し込みはお早めに!
日時等の詳細やお申し込みは下記のページからお願いいたします。

https://shiki-silk.stores.jp/

シルクフェア ブラおかや歴史探索まちあるきツアーのご紹介

長野県岡谷市より4/29(祝)に開催される「シルクフェアin おかや」の案内をお送りします😽

「ブラおかや 歴史探訪まちあるきツアー」のご紹介です🙋🏻‍♀️

約2キロ程度の平坦な岡谷の道を、ガイドさんと一緒に歩き、近代化産業遺産と呼ばれる明治〜昭和初期あたりの建物たちをめぐるツアーです😽

ブラおかやとして、毎年いろんなコースを皆さんに楽しんでいただいております😽

岡谷の皆さんも、市外の皆さんも、ぜひ岡谷のまちの見方が変わるまち歩きツアーで岡谷の奥深〜い魅力をお楽しみくださいね😽

予約受付:岡谷市ブランド推進室
☎️0266-23-3489
(9〜17時:水曜除く)

 

 

 

 

#岡谷シルク #岡谷味噌 #長野県 #諏訪湖 #岡谷市 #八ヶ岳 #まちあるき #ブラおかや #近代化産業遺産 #シルクフェア #シルクフェアinおかや #サスティナブル #持続可能な地域づくり #地域ブランド #循環する暮らし #シルク #okayasilk #okayamiso #okaya #nagano #suwalake #silk #japansilk #sustainableliving #sustainable #okayasilkmuseum #citywalk

今年も開催します!2024 シルクフェア in おかや

長野県岡谷市では、4月29日をシルクの日として、市内各所で五感をつかってシルクの魅力を体験できるイベントを毎年開催しています!

今年2024年4月29日(祝・月)も、メイン会場の岡谷蚕糸博物館(シルクファクトおかや)、シルクのクラフト展会場のレイクウォーク岡谷などを中心に、

さまざまな催しを行いますので、無料循環バスを利用して、岡谷での春の1日をお楽しみください☆

皆さまのご来場、心よりお待ちしております(^▽^)/

 

シルクフェア in おかやへご来場前に、以下のURLはぜひチェックしてみてくださいね!

【ポスター】2024 シルクフェア in おかや

【チラシ】2024 シルクフェア in おかや

【無料循環バス時刻表】2024シルクフェア in おかや

 

 

🌈御礼🌈銀座NAGANOイベント出展

3/2(土)、銀座NAGANOにて岡谷シルクのイベントを開催させていただき、ご参加の皆さま、関係者の皆さま本当にありがとうございました😊

当日までドキドキ💓ハラハラ💓しておりましたが、たくさんの方にご来場いただき、大盛況の中終了できたこと、スタッフ一同、安堵とともに感無量です🙏🏽

ワークショップでは、会場設営に時間がかかってしまったり、講師の先生の声が聞こえないなど、ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんでした🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♂️

次回も、また銀座NAGANOで皆さまにお会いできるのを楽しみにしております☺️

引き続き、岡谷シルクの活動をサポートいただければ幸いです💕

@kinu_koya
@nanae7418

====ご連絡===
岡谷産シルクの糸かけ時計づくりにご参加いただき、お家でも作りたい!と仰ってくださいましたお客様、講師の先生から伝言がございます📩
もしこちらご覧いただいておりましたら、メッセージいただければ幸いです🙏🏽

#岡谷シルク #長野県 #岡谷市 #諏訪湖 #信州 #銀座nagano #イベント #糸かけ #シルク石けん #無添加石けん #循環する暮らし #シルク