Top
News & Blog
SILK OKAYA物語
岡谷シルクについて
岡谷シルク認証製品
シルクで頑張る人
プライバシーポリシー
Top
News & Blog
SILK OKAYA物語
岡谷シルクについて
岡谷シルク認証製品
シルクで頑張る人
News & Blog
-おかやシルク日記-
令和5年度 シルク100%の機織り・草木染体験をしませんか
2023.05.02
長野県岡谷市は、諏訪湖と八ヶ岳を望む雄大な自然環境を楽しめる風光明媚な都市です。また、製糸業で日本の近代化に大きく貢献したことで知られ、市内には岡谷蚕糸博物館をはじめとした文化施設、諏訪湖畔公園などの観光名所があります。 […]
『諏訪のものづくりⅡ Knit ㏌ SUWA ~戦後岡谷・下諏訪のニット産業~』開催中です!
2023.01.24
現在岡谷蚕糸博物館では、企画展「諏訪のものづくりⅡ Knit ㏌ SUWA ~戦後岡谷・下諏訪のニット産業~」を開催しております。 ~製糸業からニット産業へ~ 編み物はセーターやマフラーだけでなく、トレーナーやTシャツ、 […]
【歴史ある文化財建築でシルクを体感】11/26(土)27(日)『岡谷絹工房アトリエOPEN DAY』開催します!
2022.11.22
長野県岡谷市の旧山一林組製糸事務所(国登録有形文化財)で活動する岡谷絹工房(代表:小山町子)が、11月26日(土)、27日(日)に『岡谷絹工房アトリエOPEN DAY』を開催する運びとなりました。 昨年、建築から100年 […]
秋の養蚕体験が終了しました
2022.10.03
岡谷市が実施している「岡谷シルク推進事業」 秋の養蚕体験事業が無事、終了いたしました。 養蚕や機織りが体験できる「岡谷ならでは」の体験事業です! 秋の養蚕体験では、市内外から13名にご参加いただきました。 ●9月10日. […]
【養蚕体験 参加者募集中】 お蚕様と機織り
2022.08.19
秋も実施します!養蚕体験! 前回は養蚕現場体験と合わせて染め体験を行いましたが、今回は織り体験(コースター)です。 養蚕現場体験を行う三沢区民農園の糸を用いて、機織り(はたおり)を行います。 皆様のご参加お待ちしておりま […]
【応募者募集】岡谷シルク アーティスト・イン・レジデンス
2022.08.04
岡谷市に一定期間滞在し、岡谷シルクをテーマとしたアート作品を制作しませんか。 岡谷市では、シルク岡谷の歴史、文化、自然、産業など岡谷ならではの地域資源に触れ、岡谷シルクをテーマとした作品を制作するクリエイタ […]
オール岡谷産のシルクドレスを展示しています。
2022.07.26
現在、岡谷蚕糸博物館正面入り口にオール岡谷産のシルクドレスを展示しています。 ドレスの生地に、三沢区民農園でとれた繭から宮坂製糸所が繰糸した生糸を使用した希少価値の高いオール岡谷産シルクの製品です。 &nb […]
【養蚕体験 参加者募集中!】 歴史あるシルク岡谷の地で、シルク製品の源「養蚕体験」をしてみませんか? シルクハンカチの染め体験もついています!
2022.05.16
・募集人数:10名程度 ※養蚕現場体験と染め体験の両日参加できる方が対象です。 ・参加費:1,000円(保険料、飲み物代等) ●事前の説明会について (6月4日(土) 14:00~15:00) ・岡谷蚕糸博物館に14:0 […]
機織り、染織が学べます! 「岡谷絹工房」新規研修生募集中
2022.03.05
機織り・染色の技術、知識を身につけてみませんか。自分で染めた糸を使って、絹のネクタイやストールを織ることができるようになります。製作はすべて手仕事のため、繊細で根気のいる作業になりますが、工房の会員がしっかりサポートする […]
1
2
3
4
5
CATEGORY
全て
ニュース
製品
Blog
シルクフェアinおかや
学び・体験
カイコ
イベント
インタビュー
その他
シルクフェアinおかや
募集
ARCHIVE
2025年03月
2025年04月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
CATEGORY
全て
ニュース
製品
Blog
シルクフェアinおかや
学び・体験
カイコ
イベント
インタビュー
その他
シルクフェアinおかや
募集
ARCHIVE
2025年03月
2025年04月
2025年02月
2025年01月
2024年12月