Top
News & Blog
SILK OKAYA物語
岡谷シルクについて
岡谷シルク認証製品
シルクで頑張る人
プライバシーポリシー
Top
News & Blog
SILK OKAYA物語
岡谷シルクについて
岡谷シルク認証製品
シルクで頑張る人
News & Blog
-おかやシルク日記-
秋蚕養蚕体験参加者を募集します!
2025.07.29
シルクのまち岡谷で、4万頭のおかいこさまの飼育体験してみませんか? 多くの方に、岡谷のシルク文化に触れていただけるよう、今秋も養蚕体験の募集を開始いたします! おかいこさまの飼育体験とシルクのはた織り体験が1日でまるっと […]
LAKEHOOD OKAYA 2周年記念イベントに参加します!
2025.07.17
7月26日(土)・7月27日(日)の2日間に渡りLAKEHOOD OKAYA にて 2周年を記念したイベントを実施します。 当日の会場内では、BBQイベントが開催されるほか ワークショップイベントやステージイベントとイベ […]
ファイバーアーティスト王有慈さん岡谷滞在記
2025.07.15
2025年6月〜7月にかけて、ファイバーアーティストの王有慈さんがアート作品制作を目的として岡谷に約3週間滞在されました。作品制作をするかたわら、作品の素材となるシルクを深く知るために、蚕糸博物館にて岡谷と製糸業の歴史を […]
台湾のアーティスト 王有慈(オウ・ユウ・チー)さんが岡谷で活動しています!
2025.07.05
台湾のアーティスト 王有慈(オウ・ユウ・チー)さんについて 現在、台湾のファイバー(繊維)アーティストの王有慈さんが岡谷市で活動しています。 2017年から絹糸に興味を抱き、まゆから糸を手作業で取り出すとこ […]
カイコ学習の授業に行ってきました。
2025.06.27
岡谷蚕糸博物館では、学校と連携しながら「カイコ学習」の機会を提供しています。 「カイコ学習」では、カイコを育てながら、カイコの餌となる桑のこと、カイコの生成する姿や 繭から糸をとって生糸とする過程、そして、 […]
滞在型ワークショップ 草木染めストールコースが始まりました!
2025.06.24
旅する機織り体験 6月22日(日) 滞在型ワークショップ草木染めストールコースが始まりました。 この日の参加者は4名。 初めに自己紹介をして、講師の方から絹工房(旧山一林組製糸事務所)の建物や歴史についての […]
5月25日(日) 野麦峠祭りが開催されました!
2025.05.25
野麦峠祭り 5月25日(日)に、松本市奈川で野麦峠祭りが開催されました。 野麦峠祭りは、1983年(昭和58年)5月20日に第1回を開催して以来、毎年5月に開催されている、歴史あるお祭りです。 諏訪の製糸業が盛んだった明 […]
岡谷シルクブランド認証製品を募集しています。
2025.05.24
岡谷シルクブランド協議会では岡谷シルク認証製品を募集しています。 「岡谷シルクブランド」認証制度とは シルクを活かして開発・創出された岡谷ならではの価値(商品・サービス)を認証する制度です。認証された際の特典として①認証 […]
今年も開催します!2025 シルクフェア in おかや
2025.03.25
長野県岡谷市では、4月29日をシルクの日として、市内各所で五感をつかってシルクの魅力を体験できるイベントを毎年開催しています! 今年2025年4月29日(火・祝)も、メイン会場の岡谷蚕糸博物館(シルクファクトおかや)、シ […]
1
2
3
4
5
6
CATEGORY
全て
ニュース
製品
Blog
シルクフェアinおかや
学び・体験
カイコ
イベント
インタビュー
その他
シルクフェアinおかや
募集
ARCHIVE
2025年07月
2025年06月
2025年05月
CATEGORY
全て
ニュース
製品
Blog
シルクフェアinおかや
学び・体験
カイコ
イベント
インタビュー
その他
シルクフェアinおかや
募集
ARCHIVE
2025年07月
2025年06月
2025年05月