Top
News & Blog
SILK OKAYA物語
岡谷シルクについて
岡谷シルク認証製品
シルクで頑張る人
プライバシーポリシー
Top
News & Blog
SILK OKAYA物語
岡谷シルクについて
岡谷シルク認証製品
シルクで頑張る人
News & Blog
-おかやシルク日記-
花岡哲象 絹本日本画展 はじまりました!
2025.03.06
現在、岡谷蚕糸博物館では、企画展 花岡哲象 絹本日本画展を開催しています。 岡谷市湊にアトリエを構え、絹本による日本画を追求している花岡哲象さん。 本企画展は通算70回目の節目となるそうです。 本企画展では、会期を前・中 […]
「シルクの魅力を体験しよう」 銀座NAGANOにて開催!
2025.01.21
2月23日(日・祝)に銀座NAGANO(東京都中央区銀座5-6-5 NOCOビル2F)で、岡谷シルクの魅力をたっぷり体験できるイベントを開催します! 岡谷蚕糸博物館 館長 髙林千幸による講演会や、糸取り体験、まゆを使った […]
信州岡谷市プロモーションイベントを開催します!
2025.01.20
[シルクと名産品で信州・岡谷市を知るイベントを名古屋で開催します!髙林館長トークショーも!] 1/31(金)に名古屋の中日ビル5階の全国センター広場で岡谷市の「食」と「文化」を体験できるイベントを開催します。 信州みそや […]
【学割・市民割 まだまだ受付可能です!】歴史的文化財でシルクの 機織り体験 をしませんか 。
2024.12.07
毎年、好評のコースター機織り体験の割引制度。今年はまだまだ受付可能です!この機会にぜひ機織り体験をしてみてください。 昨年、好評だったコースター機織り体験の学生割引制度。好評につき、今年度は岡谷市在住の方の割引制度も開始 […]
シルクおかやカードゲームの販売が始まりました!
2024.12.06
12月6日(金)より岡谷蚕糸博物館内ミュージアムショップと市内にある笠原書店にて、シルクおかやカードゲームの販売が始まりました! シルクおかやカードゲームは、かつて生糸の一大生産地として栄えた岡谷市の歴史を、遊びながら学 […]
宮坂博文の世界展 開催中
2024.11.14
令和6年11月14日(木)~令和7年2月16日(日)にかけ 宮坂博文の世界展を開催しております。 岡谷に生まれシルク文化の発展に尽くした 前衛・歴史的作品のテキスタイルデザイナー 宮坂博文の世界観をお時間許す限りご堪能い […]
今年も2024横濱コクーン・スクウェアに出展してきました!
2024.10.25
岡谷蚕糸博物館・岡谷シルクブランド協議会では、昨年度に引き続き、横浜市役所アトリウム1階で開催された横濱コクーン・スクウェアに出展してきました! 「横濱コクーン・スクウェア」は、絹とともに発展した横浜の歴史とともに絹の魅 […]
【岡谷シルク紹介動画】世界にその名を知られたシルクのまち 岡谷(おかや)
2024.10.21
2024年現在、国産シルクのシェアはたったの0.1%。 かつて日本の1番の輸出品は生糸だったことをご存知でしょうか? 長野県岡谷市(ながのけんおかやし)は、明治から昭和初期にかけて製糸業で栄え、最盛期には全国一の生産量を […]
今秋も養蚕体験を実施しました!
2024.09.14
今秋も養蚕体験を実施いたしました! 秋の養蚕体験は9月7日(土)・9月14日(土)の計2日間に分けて 当館館長による「岡谷市の製糸業の歴史~シルク製品ができるまで」の座学講座から始まり 岡谷市内の糸を使用した機織り体験・ […]
1
2
3
4
5
CATEGORY
全て
ニュース
製品
Blog
シルクフェアinおかや
学び・体験
カイコ
イベント
インタビュー
その他
シルクフェアinおかや
募集
ARCHIVE
2025年07月
2025年06月
2025年05月
CATEGORY
全て
ニュース
製品
Blog
シルクフェアinおかや
学び・体験
カイコ
イベント
インタビュー
その他
シルクフェアinおかや
募集
ARCHIVE
2025年07月
2025年06月
2025年05月