Top
News & Blog
SILK OKAYA物語
岡谷シルクについて
岡谷シルク認証製品
シルクで頑張る人
プライバシーポリシー
Top
News & Blog
SILK OKAYA物語
岡谷シルクについて
岡谷シルク認証製品
シルクで頑張る人
News & Blog
-おかやシルク日記-
オール岡谷産シルクの風呂敷を贈呈しました。
2022.12.02
今年2月に完成したオール岡谷産シルク製品第1弾「風呂敷」のプロトタイプを 岡谷市の製糸業の歴史を築き、支えた企業、団体のみなさまに贈呈いたしました。 贈呈させていただいたのは、 岡谷市の製糸業を支えた片倉組をルーツに […]
【応募者募集】岡谷シルク アーティスト・イン・レジデンス
2022.08.04
岡谷市に一定期間滞在し、岡谷シルクをテーマとしたアート作品を制作しませんか。 岡谷市では、シルク岡谷の歴史、文化、自然、産業など岡谷ならではの地域資源に触れ、岡谷シルクをテーマとした作品を制作するクリエイタ […]
銀座NAGANO広報誌「つなぐ」2月号でご紹介いただきました。
2022.01.24
銀座NAGANO広報誌「つなぐ」2月号で岡谷市のシルクに関する取り組みをご紹介いただきました。 特集タイトルは「岡谷で紡がれる新しい歴史 信州シルク物語」 岡谷の製糸業の歴史と、いま生まれ変わろうとしている「岡谷シル […]
岡谷蚕糸博物館企画展『信州の作家展 Part3 小岩井紬工房 伝統を繋ぐ 紡ぐ 織る』展が始まりました。
2021.11.19
岡谷蚕糸博物館企画展『信州の作家展 Part3 小岩井紬工房 伝統を繋ぐ 紡ぐ 織る』が本日より始まりました。 小岩井紬工房は上田紬を代表する工房で、三代目の小岩井カリナさん・良馬さん姉弟がそれぞれの特色を活かした手織り […]
消印の中に「お蚕さま」と「生糸」が登場! 岡谷郵便局の風景印がリニューアル
2021.11.12
岡谷市の岡谷郵便局が、日本郵政グループ150周年を迎えたことを記念して、11月1日から「風景印(風景入通信日付印)」のデザインを33年ぶりにリニューアルしました。 風景印(ふうけいいん)とは、その地域の名所 […]
【地域おこし協力隊募集】WEBマガジン「greenz」「ココロココ」掲載
2021.10.20
Webマガジン「greenz」と 「ココロココ」で岡谷市の取り組みをご紹介いただきました。 現在、岡谷市では養蚕&産業振興プロジェクトの仲間を募集しています。 どんな活動をしているの? どんな人がいるの? どんな未来を目 […]
「岡谷シルク」公式ブランドサイトOPEN!
2021.10.11
「岡谷シルク」は、養蚕から製糸、製品化まで、オール岡谷産シルクの開発と新たなシルク文化の創造を目指し、ブランド化を進めています。 シルクを活用した教育プログラム、体験プログラム、アーティスト・イン・レジデンス、製品開発な […]
1
2
CATEGORY
全て
ニュース
製品
Blog
シルクフェアinおかや
学び・体験
カイコ
イベント
インタビュー
その他
シルクフェアinおかや
募集
ARCHIVE
2025年03月
2025年04月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
CATEGORY
全て
ニュース
製品
Blog
シルクフェアinおかや
学び・体験
カイコ
イベント
インタビュー
その他
シルクフェアinおかや
募集
ARCHIVE
2025年03月
2025年04月
2025年02月
2025年01月
2024年12月